Overblog
Suivre ce blog Administration + Créer mon blog
手続き~法定翻訳~☆

手続き~法定翻訳~☆

フランスで、いろいろ日本の書類を出す時には必ずその「法定翻訳」が必要になります。いくらフランス語が上手でも、自分で訳したものは「法廷翻訳」にはならず、国が指定したところで訳してもらわなければいけないのです。私は一番安い日本大使館にお願いしているのですが、ちょろちょろっと簡単にワードで書けちゃうようなことばかりで、13ユーロ+往復書留代8ユーロくらい取られてしまうのが、悔しくて仕方がありません。ネットで探すと7倍くらいの値段でやるところもあり、完全にボッタクリです(-_-メ)この問題、なんとかならないのかな~...

Lire la suite

7月14日☆

7月14日☆

7月14日はフランスの革命記念日です。あの凱旋門のあたりをフランス国旗の3色の煙を出して飛ぶ戦闘機のショーなどをやる日です(^・^)日本でちらっとその映像を見たことがあったのですが、生は初めて!とは言っても、フランスでもテレビで見たのですが(*^_^*)朝からず~っと中継していて、後半の半分を見ました。今年はインド軍隊もパレードに加わっており、すごい迫力でした。いつかパリで本物が見たいな~。 そして、実家の近くの村では、朝から釣り大会、そして夜には、バーベキュー大会、提灯のパレード、花火が行われました。私たちは夜のバーベキュー大会から参加することにしました。バーベキューといっても、ソーセージを焼いて、パンにはさんで食べるというもの。おいしかった♪そして、音楽隊が到着して、提灯に火を灯して、村を歩きまわるパレードにも参加しました。提灯は、カラフルで、日本のものとはちょっと違うものでした。日本の提灯は味があるけど、フランスのもかわいいな♡...

Lire la suite

Le katakana, deuxième partie

Le katakana, deuxième partie

Voir l’épisode précédent . Vous serez ravis d’apprendre que les règles de constructions des sons composés du hiragana s’appliquent exactement de la même manière au katakana. Pour faire un da, on prend un ta auquel on ajoute deux petits traits. Pour faire...

Lire la suite

Le katakana, première partie

Le katakana, première partie

Après le hiragana , abordons aujourd’hui le deuxième système d’écriture . Le katakana est un alphabet syllabaire au même titre que le hiragana. Tous les sons du hiragana se retrouvent dans le katakana. Ce dernier est employé surtout pour la retranscription...

Lire la suite

3か月☆

3か月☆

「3か月経つと、いきなり言葉が分かるようになる」って聞いたことがあるけど、あれはウソでした。まだまだ(-_-) でも、少しずついろんなことをゲットできた月だと思う。例えば、失業手当とか、保険とか、滞在許可証、運転免許の翻訳などなど。雨が少なくなって、プールに入ったりテラスで食事するなどして、充実している毎日を送ることができた月でした♪ 4か月☆ フランス語の授業が始まり、毎日が規則的になりました。やっとフランスで生活している感がでてきたかな。言葉もこの1カ月でグンっとしゃべれるようになったし、友達もできてきました(*^_^*)ちょっと世界が広まった月でした♪...

Lire la suite

フランスの夏☆

フランスの夏☆

フランスの夏は最高です\(^o^)/特に晴れの日!もしフランスに来ることがあれば、6月後半~8月半ばはオススメ♪(飛行機代がめっちゃ高い時期だけど…)日照時間もめちゃ長く(例:大体ピークの6月24日5 :49~21 :58)、一日が得した気分を味わえます!日差しは超痛いけど、影に入れば、蒸し暑さがないので、全然大丈夫(フランスの一般家庭²のほとんどはクーラーがついていない程)!!テラスで食事をすれば、ものすごく最高に気持ちよいですよ♪ムール貝や、果物も最高(^_-)-☆ 難所は、バカンス(2週間~2か月。子どもの夏休みは7月3日から9月4日まで!なが~)をとる人が多いので、お店が開いてないことが多いということ…(-_-)それだけ無ければな。...

Lire la suite

1 2 3 > >>